刀剣×情報系 刀剣自由研究展

刀剣×情報系Webオンリーイベント刀剣自由研究展の企画ページです。

情報系まとめ作成者に聞く!(vol4:tessen様)

お名前

tessen

出している本/ネップリの主な傾向やコンセプトを教えてください(刀の調査/刀以外の調査/旅行記 等)

流星刀入門 素材に特徴がある刀の調査

あなたのテーマ周辺で、浅く広く系のおすすめ本をMAX5冊くらいまで教えてください

・百刀百話 わが愛刀に悔いなし 飯田一雄。刀剣を取り扱う方々の刀との出会いがまとめられた本、由緒の有無に関わらない愛刀への熱意が見られる。珍奇な刀剣を愛して追いかけていく上で励みになる一冊です。

あなたの調べているテーマに該当する、深くコアな内容のおすすめ本をMAX5冊くらいまで教えてください

・食べ方図説 崎陽軒シウマイ弁当編。ニッチな題材を深く突き詰めていく発想、読みやすい文字画像の配置、驚きのゲスト、以降の生活に影響を与えるかも知れない内容、、と同人誌を作る上で色々と目標にしました。すいません、刀の本じゃないです。

調査を始めたきっかけを教えてください

対象の存在が衝撃的だった割に当時ネットで得られる情報量に満足感がなかったため、調査を始めました。

(ネット公開/ネップリ/本など形を問わず)発信したきっかけをおしえてください

個人用に集めていた画像や書籍、インタビュー内容を親戚に紹介した際、形に残すべきだと強く推してもらったのが始めです。

集めた資料はどんな感じで管理していますか?(保管およびインデックスつけ等)

刀が作成された時代ごとにクリアファイルを用いて、1資料または1遠征につき1ページにまとめています。また、サボりがちですがデジタル化も推進中。

本を作るときのざっくり手順やスケジュール感、こだわり等々を教えてください

科学論文や実験レポートの構成を参考に、書きたい項目を挙げ並び替え肉付けしていきました。スケジュールは作り始めは無しでしたが、掲載情報の確認を外部の方にお願いする頃には大体の時期を設定して相手に伝えてました。写真の印刷にはこだわり、オプションをガンガン付けました。

(本)初めて本を作ったときに困ったことと、どんなふうに解決したかを教えてください

テーマが定まるまで1ページの情報量をどうするか悩みました。入門書を作るという目標になったなとはかなりスムーズに作業できたと思います。

(本)印刷所選びの基準を教えてください

画像の写りや紙の質感など、品質をマネしたい本が利用している印刷所を選びました。

(本)印刷所用の原稿を作るとき、表紙と本文それぞれどのようなソフトを使用していますか?

ワードとパワーポイント。読みやすさを重視して執筆したので、書きたい項目が決まり次第早めにパワポに配置していました。

あなたの資料の探し方を教えてください

キーワードを元に図書館やネットでの検索を行っていました。ネットでは論文も探し、その参考文献からまた次の文献へと繋いでいきました。また、古い論文になるとデジタル化の際に間違った漢字で読み込まれてしまうこともあるので、それも考慮して検索していました。

近現代の人物について扱った、あるいは扱いを検討したことはありますか?ある場合、どのような配慮をしましたか?

刀剣に関わる明治の偉人を扱っていました。本を作り始める前に子孫の方に何度かコンタクトをとり、同人誌出版の相談にものってもらいました。執筆中は該当ページの添削もお願いし、製品版はお礼の手紙とともに送りました。また、顔を合わせる際は菓子折り渡してました。

伝承がたどりきれなかったとき:資料をたどっていって、一旦行き止まりになったときにどうしますか?

行き止まりの時期や原因となった時代背景を詳細にしておき、それをもとに執筆しました。もしかしたら同人誌を読んだ人が情報提供くれるかも知れない、という願いを込めてます。

重要な資料の存在を教えてくれた方などはいますか?まとめる上で特別な扱いや事前のお話などしましたか?

執筆中にコンタクトを取った人には作品中に謝辞を書きました。

マイナスの印象を与えるようなテーマを扱うか検討したことはありますか?どのように対応しましたか?

流星刀も貴重な隕石を加工してしまうという点で好まれていない人もいるらしいので、万が一そういった方が本を手に取ることがないよう、表紙には紹介文を載せてます。

信頼性の低いネタは扱いますか? 扱う場合には何か気をつけていることなどはありますか?

入門書をテーマに執筆したので、不確実または資料が不足するものは出来るだけ除いて書きました。テーマによっては信憑性を説明した上で載せることもありだと考えています。

調べてみたら予想と違ってびっくり!となったことがあればおしえてください

本を出版するしないに関係なく、多くの人から快く情報提供いただけたのが印象的です。

まとめたことで、何か得たもの、あるいは起こった出来事、思わぬ反応などありましたら教えてください

日常とはかけ離れた世界や人との関わり方を学び、かなりの刺激になりました。本を買ってもらうことを通して、コアな世界を共感してもらう喜びを感じられました。

何か補足だったり、語りたいことがあればどうぞ

好きなことを調べた経験を形にすることは自分にとっての成長になります。自己肯定感がぐんと上がります。

これから調査してみる/まとめを作ってみる方に向けて一言!

どんなテーマでも恐れず調べ書きましょう!諦めなければいつか本はできます!